【連載第15回】 電力自由化がもたらす未来④ -電気自動車(EV)がカギに?-
2,689 view
今回は電力自由化のカギとなるテクノロジー、電気自動車(EV)を取り上げます。
1. 電気自動車の開発が進む
現在日本ではハイブリットカー(HV)の普及が進んでいますが、今後は電気自動車の進化・普及に拍車がかかっていくでしょう。
グーグルやアップルなどのIT企業も、積極的に電気自動車の開発を進めています。
2. 電気自動車が変える私たちのライフスタイル
例えばもし自宅に電気自動車があれば、価格の安い深夜時間帯の電気のみを導入して電気自動車を蓄電池代わりにすることが出来ます。
今後、電気自動車の性能も徐々に向上していきますので、自宅の電気自動車に今よりもさらに大容量の電気を貯められるようになるでしょう。
ビジネスとしても、テスラはもとよりトヨタ、日産、ホンダなど日本の自動車メーカー、またパナソニックなどの大手家電メーカーなどは、互いに連携しながら新しいサービスを開発・提供してくると思います。
例えば「うちの車を買ってくれたお客様には、特別割引プランでの電力販売をします」といったサービスも出てくるはずです。
電気自動車の普及によって、町中にもっと電気ステーションのようなものが増えていくでしょう。
例えば「タイムズ」のようなコインパーキングに電気自動車専用の充電コンセントが設置され、駐車しながら充電もする、といったシステムも出てくると思います。したがって駐車場を経営している会社にとっては大きなビジネスチャンスです。
ガソリンスタンド、レンタカー会社、カーシェアリング会社、タクシー会社など車に関係する業界に大きな変革の波が押し寄せるでしょう。
もしかしたら、車の屋根が太陽光発電装置になっていて、走りながら充電できる車も出てくるかもしれません。
3. 電気自動車の普及は近い?
その時にあちこちのコインパーキングに急速充電サービスがあったら、とても安心です。
普及のスピードについては、自動車メーカーがどれくらい電気自動車へのビジネス転換を積極的に推進するかにかかっていますが、電力自由化によって、確実に電気自動車の普及にも拍車がかかるでしょう。
2025年ごろまでには、電気自動車が一般的になっている可能性は十分にあります。
企業名 |
RAUL株式会社 |
---|---|
事業内容 |
|
設立 |
2005年3月 |
URL |
http://www.ra-ul.com |
江田健二
慶應義塾大学経済学部卒業 アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア株式会社)に入社。 エネルギー/化学産業本部(リソースグループ)に所属し、電力会社のCRMプロジェクト、大手化学メーカーのSCMプロジェクト等に参画。 アクセンチュアで経験したITコンサルティング、エネルギー業界の知識を活かし、2005年にRAUL株式会社を設立。 著書 『かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化 入門』
-
ビジネストレンド2016.2.3.
-
【連載第19回】電力会社を変えると停電が増えたりしないの?(素朴な疑問集)
ビジネストレンド2016.2.1.
-
ビジネストレンド2016.1.26.
-
なかなかいいアイデアが浮かばない。。 マ
アイデア出しに苦しんでいませんか? アイデア出しは、慣れ不慣れがものを言うのか、発
ビジネストレンド2022年01月01日
-
思考のフレームワークを身につけよう ロ
ビジネスシーンで、相手にうまく説明できないこと、ありませんか? 客先で、うまく説明
ビジネストレンド2022年01月01日
-
引き継ぎがうまくいかない・・・ マニュア
引き継ぎを、スムーズにできていますか? 仕事の引き継ぎは、人事異動の季節のみならず
ビジネストレンド2022年01月01日
-
企業成長のカギが見つかる!!
最新のマーケティング&セールス事例・ノウハウ
ビジネストレンド2022年01月01日